量子力学/角運動量の合成

提供: testwiki
ナビゲーションに移動 検索に移動

角運動量の合成

この章では二つの角運動量の合成、すなわち二つの角運動量の足し算を考える。

スピン1/2の合成

ある電子スピン s=1/2 があったときに、 そのz成分は sz=1/2,1/2 をとる。

いま電子スピン s1=s2=1/2 があったときに、 これらの合成スピン s を考える。

まず、合成スピンのz成分を求めると

sz=s1z+s2z=1,0,0,1

の4通りの組み合わせが考えられる。

この組み合わせでのsの取り方は

s=1,sz=1,0,1
s=0,sz=0

の2通りの方法があります。 これがスピンを合成した結果です。