数学演習/中学校3年生/2乗に比例する関数

提供: testwiki
2024年3月16日 (土) 07:39時点におけるimported>ざっとの編集所による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

数学演習/中学校3年生

中学校数学/3年生/数量/2乗に比例する関数

解答はこちらにあります。

2乗に比例する関数

次の表は、2乗に比例する関数y=ax2のxとyの対応を表している。比例定数aを求めなさい。

(1)

x ... -3 -2 -1 0 1 2 3 ...
y ... -9 -4 -1 0 -1 -4 -9 ...

(2)

x ... -3 -2 -1 0 1 2 3 ...
y ... 27 12 3 0 3 12 27 ...

(3)

x ... -3 -2 -1 0 1 2 3 ...
y ... 9 43 13 0 13 43 9 ...


1次関数と2次関数

以下の2関数のグラフの交点の座標を求めなさい。

(1)y=9,y=x2

(2)y=x,y=x2

(3)y=2x,y=3x2

(4)y=5x+3,y=12x2