数学演習/中学校1年生/正負の数

提供: testwiki
ナビゲーションに移動 検索に移動

中学数学1年 正負の数

正負の数の分野は、計算のルールを覚えれば解ける問題が多いです。ですから、間違えた問題はしっかりと復習し、理解しましょう。

正負の数

以下の5つの数について、問題に答えなさい。

4,0,5,34,4.3
  1. 正の数でも負の数でもない数を選びなさい。
  2. 自然数を選びなさい。
  3. 絶対値が小さい順に並べかえなさい。
  4. 不等号を用いて、小さい順に並べかえなさい。

加法・減法

次の計算をしなさい。

  1. 9+2
  2. 2(9)
  3. 314
  4. 89
  5. 3655
  6. (36)+11

乗法・除法

  1. 8×(2)
  2. 2×3
  3. 6×(3)
  4. 81÷(9)
  5. 77÷11
  6. 24÷(4)
  7. 13
  8. (3)3
  9. 62
  10. (2)2

四則混合

  1. 2+6÷3
  2. 94×5
  3. (9+6)×2
  4. 248+(2)
  5. 52÷5+5
  6. (52+5×3)÷2
  7. 24÷(58)×(34)
  8. (4+9)2
  9. {(68)}2
  10. {2(3)+(4)}×(2)+(5)×3

/解答