数学演習/中学校3年生/平方根

提供: testwiki
2024年5月13日 (月) 09:19時点における103.90.164.29 (トーク)による版 (平方根(1))
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

数学演習 中学校3年生

中学校数学 3年生-数量/平方根

解答はこちらにあります。

平方根(1)

以下のものから根号を外しなさい。ただしxとyとzは0より大きい数であるとする。

  1. 3611
  2. 121
  3. 16949
  4. x4
  5. x2y2
  6. 4x4225y2z8
  7. 36x2+96xy+64y2

平方根(2)

以下にあるもので根号の中をできるだけ小さな数で表しなさい。根号の中は0以上の数であるとする。

  1. 12
  2. 75
  3. 396
  4. (x+y)3
  5. 6396+1331

平方根の計算(1)

以下の計算をしなさい。小数にはしなくてよい。

  1. 2+22
  2. 555
  3. 7+22+33+612
  4. 3×37
  5. 6×23
  6. (2+2)(1+3)
  7. (52)2
  8. (7+3)(73)
  9. (6+55)(655)

平方根の計算(2)

以下の分数を有理化しなさい。

  1. 23
  2. 65
  3. 3+23
  4. 2+121