「ソフトウェア開発技術者/コンピュータ科学基礎」の変更履歴

ナビゲーションに移動 検索に移動

差分の選択: 比較したい版のラジオボタンを選択し、Enterキーを押すか、下部のボタンを押します。
凡例: (最新)=最新版との比較、(前)=直前の版との比較、=細部の編集

2024年5月9日 (木)

  • 最新 23:552024年5月9日 (木) 23:55 imported>Ef3 23,083バイト +23,083 数値表現・データ表現: 基数変換: 基数変換とは、ある基数で表された数値を、別の基数に変換する操作のことです。コンピュータでは主に2進法、8進法、16進法が使用されますが、ヒトは一般に10進法での数値表現を使うので基数変換が重要になります。 10進法から2進法への変換 10進数を2で繰り返し割り、余りを下位から順に並べることで2進数が得られます。例えば、10進数の25は、25/2の余り1、12/2の余り0、6/2の余り0、3/2の余り1、1/2の余り1となり、2進数では11001と表せます。 2進法から10進法への変換 2進数の各桁の値を2の対応する累乗で表し、それらを足し合わせると10進数になります。